Reply お返事

メールフォーム、テンプレート依頼フォームからメッセージをくださった方で、メールアドレスの記載のなかった方宛に、お返事がある場合はこちらに載せています。

芝様
style.cssの105行目あたりの、h4{}のところに、display: inline;の記述を足してください。
そうすると、横に伸びず、改行してもラインがきれいに引かれると思います。
また、positionとwidthの記述は削除していただいて大丈夫だと思います。
(今見ると、なぜ記載しているんだろうと思ったので・・・😓)
お手数おかけして申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

月島様

全体的にどのようなレイアウトになるように変更されたいのか、ちゃんと理解できていない気がするのですが、一応、私なりの解釈でアドバイスしてみますね😅

アイフレーム状態の解除、が白背景の部分をページのコンテンツに合わせた高さに伸ばすということであれば、
①common.cssの、.whitebgのheightを削除
②メニューが変な位置で固定されるので、.globalnavのtop、rightの位置を調整
③角丸が変であれば、.globalnav__item a{}のborder-radiusを削除

これで一応メニューを上に固定できます。

もし、headerタグに対してcssでいろいろ表示を変えていて、headerが文字等の下に回り込んでしまう、ということであれば、headerのz-indexを998にしてみてください。
その場合、headerにはposition:fixedなど、static以外で設定してください。

どうにもよくわからない、という場合は、作成中のページのアドレスを送っていただいた方が、的確なアドバイスはできるかもしれません。
上記で参考になれば良いのですが・・・

西村様
文面から、作成中のご自身のサイトで、というよりは、当サイトの各テンプレートのデモ画面で、fuwimgの挙動がおかしいということですよね・・・
スマホについては、iPhoneで確認しているのですが、当方ではdo様のデモ画面と同様に拡大した時に画像を動かすことができておりまして、西村様のおっしゃる不具合を再現できないのです。
端末によって挙動が変わってしまうことはよくあるので、何か干渉する部分があるのだと思うのですが、申し訳ないのですが、わかりかねます・・・
私はJavaScriptにはくわしくないので、fuwaimgもcssで少しサイズを変えた部分はあるのですが、jsファイルについては何も変更しておりません。
一度、テンプレートのfuwaimgのフォルダを削除していただいて、do様のサイトからダウンロードしたフォルダを代わりに入れていただいたら、もしかすると動くかもしれません。
お役に立てず申し訳ないですが、一度お試しください。

おと様
いただいたメールで、どの記述のことなのかが抜けてしまっていたのですが😅
文面からおそらく
<link href=”https://use.fontawesome.com/releases/v5.9.0/css/all.css” rel=”stylesheet”>
この部分のことで良いでしょうか?
これはおっしゃる通り、アイコンを借りてくるための記述なので、削除していただいて大丈夫です。
なんとなく、使うなら使ってもらえばいいか~くらいの気持ちで残していたのですが、確かに不要な記載はない方が良いですね・・・
お手数おかけして申し訳ありません。

mito様
相手方のサイトもOKであれば、他サイトのテンプレートと併用もOKです。
ただし、一つのページ内でテンプレートを組み合わせるなど、どのテンプレートがどのサイトのものなのか、わからなくなるような形でのご使用はご遠慮ください。

hibiki様
Simple03の画像表示については、テンプレートの説明ページにありますように、LightcaseというjQueryプラグインを使用しています。
Lightcaseはスマホでのスワイプには対応しておらず、スワイプできるように改造することは、私にはできないです。
Lightcaseの代わりに、Tiles Columns Unite Galleryというプラグインを導入されるのは、もちろんOKです。
ただ私はこのプラグインを使ったことがありませんし、添付いただいたページでかなり丁寧に導入の仕方が書かれていたので、導入に関して私がお手伝いできることはないと思います。
index.html、archive.htmlで、
・<head>内でのLightcase.cssの読み込み
・<body>内の下の方での<!–lightcase 読込–>以下11行
・<section id=”illust”>~</section>または<section class=”illust”>~</section>
これらをがっさり削除していただいて、Tiles Columns Unite Galleryのページを参考に、導入していただくのが良いかと思います。
お力になれず申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

小説の量が膨大~の方
わー!ありがとうございます、喜んでいただけて良かったです!
サイトURLについてはお気になさらず💦
私も別名で持ってるサイト、夢だったり同人乙女ゲーだったりで、ここからつなぐ気になれませんから、わかります😅
レスポンシブの小説メニュー、私もわりと気に入っていて、あまりしないと思いますが、普通のメニューを開いた上に小説メニューを開いた絵面が気に入っています😅
区分けが多い分、HTMLがややこしくなってしまったので・・・リンクの張り方とか、また不明点あればご連絡ください。

y様
気に入っていただけて良かったです!
不具合や編集でわからないところがあれば、ご連絡ください。
理想通りのサイトができますよう応援しております☺

ROOK様
お返事が遅くなり申し訳ありません。
著作権表示の移動の可否について ですが、
・TOPに当サイト(空蝉)の表示がある
・他のサイトのテンプレートと混在していない
ということですので、TOPに使用されているテンプレートの著作権表示のみで大丈夫です。
ご連絡くださりありがとうございます。
写真素材から始まったサイトですので、写真について触れていただけてとてもうれしいです。
ご期待にそえるデザインができるよう、引き続きがんばります。

コンテンツの小説が膨大にあって…というご依頼をくださった方
お力になれるかわからないですが、もし抵抗がなければ、現存のサイトのアドレスを教えていただけると、そちらを参考に考えてみたいと思います。
よければトップページのメールフォームからお知らせください🙇‍♀️
お嫌なら、送っていただいた内容から考えてみますのでスルーしてください💦