トップに全面背景で画像を表示する、元気でポップなイメージのテンプレート。
大変人気のあった「Elegant02」をベースに、色やフォントなどを変えてポップにしてみました。
桜の写真を全面に使った1カラムのテンプレートです。 写真にあわせて、女性らしい繊細な雰囲気になっています。 最初の画面から、少しスクロールすると背景写真がぼやけ、さらにスクロールすると、メニューボタンがふんわりと表示されます。 創作系の個人サイトを想定して作成しておりますが、他の目的のサイトにも使っていただけます。
最初の画面から少しスクロールすると、背景が少しセピア調に変化します。
さらにスクロールすると、メニューボタンが表示されます。
画像展示は、spotlightというJavaScriptライブラリを使用しています。
個別にイラストページを作らずに、サムネイルをクリックすると画像がポップアップで表示されます。
特段カスタマイズはしていませんので、必要な方は公式のREADMEを参照の上、カスタマイズしてみてください。
英語ですが、Google翻訳でそこそこ対応できます。
オプションでキャプションを入れることもできるようです。
レスポンシブデザインになっていますので、ブラウザの横幅が小さくなると、スマホ用の表示に切り替わります。
単純に、ブラウザの横幅を狭めても確認はできますが、
GoogleChromeをお使いの方は、ブラウザ上右クリック→検証→上部のスマホ・タブレットのアイコン(Toggle device toolber)をクリックすると、モバイル用のレイアウトを確認できます。
ファイル構成
downloadボタンをクリックすると、zipファイルがダウンロードされます。
zipファイル内は、下記のファイルで構成されています。
ファイル名 | 内容 |
---|---|
img | 画像フォルダ。使用している画像はすべてここに入っています。 |
css reset.css style.css |
reset.cssは編集不要。 style.cssでデザインをすべて行っています。 デザインを編集したい場合はこのファイルを編集してください。 |
js common.js |
サイト内で使用しているJavaScriptを記載しています。JavaScriptを追記する場合はこちらに追記可能です。 |
index.html | トップページ。 |
main.html | メインコンテンツのページ。小説やイラストなどの一覧。 |
novel1.html | 小説の個別ページ。 |
gallery1.html、gallery2.html | 写真やイラストなどの個別ページ。spotlightを使う場合は不要です。 | sample.html | 見出しなどのサンプルを載せています。 |
以下の部分を編集してください。
- <head></head>の中 <title>サイト名~<title>の部分
- <body></body>の中
<!-- ヘッダー -->
<!-- メニュー -->
<!-- コンテンツ -->
<!-- フッター -->の記載の下に、
それぞれの内容が記載されてありますので、必要に応じて編集してください。 - <footer></footer>の中サイト名等の部分
ヘッダー、メニュー、フッターの編集は、すべてのHTMLファイルで同じ編集が必要です。