MurMur 日々のつぶやき
カテゴリ「育児」に属する投稿[37件]
これ以上大変になることはないかなとか、どの口がーーー!!
また30分、1時間おきに起きるわ!!
もう7ヶ月になるのに、いいかげん夜ちゃんと寝てよーーーー
朝のボーナスタイムなんて1週間だけやった…
生後半年以上経つのに、家のことすらままならず、正直、4月以降も活動再開できるのか疑問です。
少し前に何かの記事で、Xだったかな?
育児をやってる間に何かを好きだった気持ちを忘れて空っぽになって数年経って少しずつ回復したみたいなのを見たけど、わかる。
もう何かを作る感覚がわからないかも。
また30分、1時間おきに起きるわ!!
もう7ヶ月になるのに、いいかげん夜ちゃんと寝てよーーーー
朝のボーナスタイムなんて1週間だけやった…
生後半年以上経つのに、家のことすらままならず、正直、4月以降も活動再開できるのか疑問です。
少し前に何かの記事で、Xだったかな?
育児をやってる間に何かを好きだった気持ちを忘れて空っぽになって数年経って少しずつ回復したみたいなのを見たけど、わかる。
もう何かを作る感覚がわからないかも。
うちのおベビは新生児期が1番楽で、5ヶ月になるまで、寝ないし泣くし、成長とともに楽になるどころかしんどくなるばっかりで、ほんとになんで2人目産んだんやろと思ったりもしたけども、、
5ヶ月過ぎた頃から、寝返りしたり好きなものができてよく笑うようになって、
6ヶ月過ぎたら寝れるようになって、おもちゃで遊ぶようになって、寝返りがえりもできて泣かなくなって、
やっと、おベビとの生活を楽しめるようになってきた気がする😭
5ヶ月過ぎた頃から、寝返りしたり好きなものができてよく笑うようになって、
6ヶ月過ぎたら寝れるようになって、おもちゃで遊ぶようになって、寝返りがえりもできて泣かなくなって、
やっと、おベビとの生活を楽しめるようになってきた気がする😭
次女おベビ、生後半年を過ぎました。
やっと、少し落ち着いてきたかもしれない。
この3日、夜間授乳の2回目が朝方5時6時頃になり、そこから7時8時まで寝てくれる。
そして長女も起きるまで放置してたら、8時9時まで寝る。
朝、2人とも寝てる時間が少しできるようになった。
朝の家事と支度と、朝ごはんを済ませても、コーヒー飲んでゆっくりする時間がある…
おベビはまだまだ急激な成長途中で、これからもどんどんパターンが変わってくるから、いつまで続くかわからないけど、またさらに大変になっていくことはたぶんない…かな?
慢性的な睡眠不足が解消したのか、おベビも日中ぐずることが減り、おベビを抱えながらではあるけど長女と過ごすことができ、その結果、長女も機嫌が良く、最近ひどかった反抗期も少しマシになった。
やっと、うまく回り始めた気がする。
このまま、うまく落ち着いて過ごせるようになるといいな。
ただ、懸念事項は、おベビの昼寝がめちゃくちゃ短いこと。
長女は毎日2時間昼寝するようになってたから、サイト運営もできてたけど、次女おベビはどうもショートスリーパー疑惑…
作業時間作れるかな。
ちょっと心配だ…
やっと、少し落ち着いてきたかもしれない。
この3日、夜間授乳の2回目が朝方5時6時頃になり、そこから7時8時まで寝てくれる。
そして長女も起きるまで放置してたら、8時9時まで寝る。
朝、2人とも寝てる時間が少しできるようになった。
朝の家事と支度と、朝ごはんを済ませても、コーヒー飲んでゆっくりする時間がある…
おベビはまだまだ急激な成長途中で、これからもどんどんパターンが変わってくるから、いつまで続くかわからないけど、またさらに大変になっていくことはたぶんない…かな?
慢性的な睡眠不足が解消したのか、おベビも日中ぐずることが減り、おベビを抱えながらではあるけど長女と過ごすことができ、その結果、長女も機嫌が良く、最近ひどかった反抗期も少しマシになった。
やっと、うまく回り始めた気がする。
このまま、うまく落ち着いて過ごせるようになるといいな。
ただ、懸念事項は、おベビの昼寝がめちゃくちゃ短いこと。
長女は毎日2時間昼寝するようになってたから、サイト運営もできてたけど、次女おベビはどうもショートスリーパー疑惑…
作業時間作れるかな。
ちょっと心配だ…
次女、5ヶ月をすぎて、うつ伏せで過ごせる時間が増えたり、離乳食が始まって授乳の負担が減ったり、やっと、やっと成長してきて、少しだけ、この先の生活に希望が見えてきた。
とはいえ、まだ希望が見えただけで、実際楽になったわけではない。
少しも離れることはできないし、基本抱っこ。
でも、半年過ぎれば、やっぱり変わってきそう。
そして、4月から上の子が幼稚園に入れば、時間的余裕はきっとできるだろう…
上の子に何もしてあげられないまま、べったりできる期間が終わるのはとても寂しいけど、みんなのために、それが良いんだろうな。
ほんと、ままならない母で申し訳ない…
とはいえ、まだ希望が見えただけで、実際楽になったわけではない。
少しも離れることはできないし、基本抱っこ。
でも、半年過ぎれば、やっぱり変わってきそう。
そして、4月から上の子が幼稚園に入れば、時間的余裕はきっとできるだろう…
上の子に何もしてあげられないまま、べったりできる期間が終わるのはとても寂しいけど、みんなのために、それが良いんだろうな。
ほんと、ままならない母で申し訳ない…
上の娘はとっても育てやすい子だったので、その感じでそのうち復活できる気でいたけど…
下の娘、育てにくすぎて無理すぎて、復活できる気がしない
下の娘、育てにくすぎて無理すぎて、復活できる気がしない
1時2時以降、夫に交代したら、朝まで寝られる日ができて来た…
嬉しい😂
5時間寝られるとやっぱだいぶ違う…
このまま睡眠退行起きないでほしい…
嬉しい😂
5時間寝られるとやっぱだいぶ違う…
このまま睡眠退行起きないでほしい…
来週で、おベビも3カ月。
すでに6キロ越えのビッグベイビー。
でも、相変わらず2回の夜間授乳、日中も2、3時間おきに授乳。
哺乳瓶拒否のため、誰にも代わってもらえない。誰にも預けられない。
寝不足は解消しないし、ゆっくり自分の時間を作ることもできない・・・
子どもたちの昼寝の時間が重なることもほぼないから、昼寝もできないし。
パソコン作業なんて、夢のまた夢って感じ。
今のところ、そんな毎日を送っております。
おかしいなー
3カ月のころには少しは落ち着いてると思ったのにな。
全然だわ。
すべては哺乳瓶拒否のせいだな。
母乳育児にこんな弊害があるとは思わなかったな・・・
今日はほんっとに珍しく、子どもたちの昼寝が1時間くらい重なってて、仮眠をとっても少し時間があったので、気になってたパソコン作業を少しできた。
次にこんな日が来るのはいつかな。
せめて夜間授乳が一回になってくれたらな・・・
音楽をかけながらパソコンを触ってる時間が好き。
はやくデザインもしたいなあ。
すでに6キロ越えのビッグベイビー。
でも、相変わらず2回の夜間授乳、日中も2、3時間おきに授乳。
哺乳瓶拒否のため、誰にも代わってもらえない。誰にも預けられない。
寝不足は解消しないし、ゆっくり自分の時間を作ることもできない・・・
子どもたちの昼寝の時間が重なることもほぼないから、昼寝もできないし。
パソコン作業なんて、夢のまた夢って感じ。
今のところ、そんな毎日を送っております。
おかしいなー
3カ月のころには少しは落ち着いてると思ったのにな。
全然だわ。
すべては哺乳瓶拒否のせいだな。
母乳育児にこんな弊害があるとは思わなかったな・・・
今日はほんっとに珍しく、子どもたちの昼寝が1時間くらい重なってて、仮眠をとっても少し時間があったので、気になってたパソコン作業を少しできた。
次にこんな日が来るのはいつかな。
せめて夜間授乳が一回になってくれたらな・・・
音楽をかけながらパソコンを触ってる時間が好き。
はやくデザインもしたいなあ。
だめだー
上の子の幼稚園も希望のとこに決まったし、ベビーの授乳間隔もあいて、夜間も寝られるようになりつつあるし、旦那の育休明けてもなんとかできてるし、それなりにやれてるはずなのに…
どうにも気分が落ち込む😢
明るい気持ちになれない…
やっぱりベビーの哺乳瓶拒否が原因かなあ
それとも疲れがリセットされないからか…
涼しくなってきたし、楽しくリラックスして過ごしたいのになあ
あと一月二月すれば、生活もだいぶ落ち着くだろうし、1月になったらもう離乳食なんだから、哺乳瓶ガーとかどうでもいいことになっていくのに…
冷静に前向きになれないこのメンタルをどう処理すればいいのか。
好きなことをする時間も、寝る時間すらないから、心身を回復させることができないんだな。
あと少し、あと少しなんとか頑張らねば…
上の子の幼稚園も希望のとこに決まったし、ベビーの授乳間隔もあいて、夜間も寝られるようになりつつあるし、旦那の育休明けてもなんとかできてるし、それなりにやれてるはずなのに…
どうにも気分が落ち込む😢
明るい気持ちになれない…
やっぱりベビーの哺乳瓶拒否が原因かなあ
それとも疲れがリセットされないからか…
涼しくなってきたし、楽しくリラックスして過ごしたいのになあ
あと一月二月すれば、生活もだいぶ落ち着くだろうし、1月になったらもう離乳食なんだから、哺乳瓶ガーとかどうでもいいことになっていくのに…
冷静に前向きになれないこのメンタルをどう処理すればいいのか。
好きなことをする時間も、寝る時間すらないから、心身を回復させることができないんだな。
あと少し、あと少しなんとか頑張らねば…
まだ2ヶ月も経ってないし当たり前なんだけど、やっぱりしんどいな。
赤ちゃん育児は初めての時よりだいぶ余裕あると思うけど、やっぱり2人いるのきつい。
子どもたちは可愛いし大好きだけど、しんどいな。
自分の好きなことをする生活、いつか取り戻せるのかなって、思っちゃうな。
毎日の生活を送ることだけで精一杯。
朝まで寝られるようになれば、楽になるだろうに…
長女は初めて朝まで起きずに寝たの、8ヶ月の時だったなあ…
せめて夜中の授乳が一回になればまだマシかなあ。
それはそんなに先じゃないと信じたい。
赤ちゃん育児は初めての時よりだいぶ余裕あると思うけど、やっぱり2人いるのきつい。
子どもたちは可愛いし大好きだけど、しんどいな。
自分の好きなことをする生活、いつか取り戻せるのかなって、思っちゃうな。
毎日の生活を送ることだけで精一杯。
朝まで寝られるようになれば、楽になるだろうに…
長女は初めて朝まで起きずに寝たの、8ヶ月の時だったなあ…
せめて夜中の授乳が一回になればまだマシかなあ。
それはそんなに先じゃないと信じたい。
生まれるまであと2ヶ月。
切迫傾向は改善してるから、今の生活してれば入院は避けられそうだけど、ずっと横になってるのもしんどいな。
薬の副作用タイムもしんどいな。
本読んだり、絵を描いたり、何かやろうと思えばできるだろうけど、なんか無気力…
好きなことを好きと思えない感じ。
自分を取り戻せるのはいつになるんかなあ。
赤ちゃんのお世話は2回目だから、前回よりは慣れてるかもしれない。
でも2人育児は初めてだから、上の子がいる大変さもあるやろし。
幼稚園出願とか七五三とかあるし。
これからのお金のこともちゃんとせなあかんし。
あーーーなんか心配なことだらけ。
切迫傾向は改善してるから、今の生活してれば入院は避けられそうだけど、ずっと横になってるのもしんどいな。
薬の副作用タイムもしんどいな。
本読んだり、絵を描いたり、何かやろうと思えばできるだろうけど、なんか無気力…
好きなことを好きと思えない感じ。
自分を取り戻せるのはいつになるんかなあ。
赤ちゃんのお世話は2回目だから、前回よりは慣れてるかもしれない。
でも2人育児は初めてだから、上の子がいる大変さもあるやろし。
幼稚園出願とか七五三とかあるし。
これからのお金のこともちゃんとせなあかんし。
あーーーなんか心配なことだらけ。
娘ちゃん…パズルにめっちゃハマってて、もう36ピースできちゃう…
2歳なったばっかやのに…天才かな?
2歳なったばっかやのに…天才かな?
娘ちゃんが昼寝から起きたら、ハロウィンな格好させてハロウィンマフィン食べてる写真でも撮ろ〜とか思ってたのに、予想より1時間近く早く目覚めて、再度寝る気配ないから見に行ったら、発熱してた…
マフィンに集中させながら熱測ったら意外と高くて、午後診察行けるんか?発熱外来か?とか調べてるうちに、マフィンまるっと一つ食べて、添えてたクッキーまで食べてた…😱マフィンはいつも半分こなのに…
当然写真なんて撮れず。
その後39度近い熱あるのに踊り狂う娘…
幼児どうなってんねん?
さすがに夜寝る時はぐずってたが…
夜中何もないといいなあ。
明日には下がってるといいな〜…
マフィンに集中させながら熱測ったら意外と高くて、午後診察行けるんか?発熱外来か?とか調べてるうちに、マフィンまるっと一つ食べて、添えてたクッキーまで食べてた…😱マフィンはいつも半分こなのに…
当然写真なんて撮れず。
その後39度近い熱あるのに踊り狂う娘…
幼児どうなってんねん?
さすがに夜寝る時はぐずってたが…
夜中何もないといいなあ。
明日には下がってるといいな〜…
娘ちゃん、今日で2歳。
もう2歳。産まれたあの日から、もう2年…
でも、すっごい昔のことみたい…
目まぐるしすぎて、これまでどんなだったか、あんまり覚えてないなー 写真動画はアホほどあるが…
昨日、ケーキ焼こうとしたら、バター溶かしてる時に電子レンジがお逝きあそばされた。
このタイミングで??マジで????
在宅勤務してた旦那が時間休とってくれて、急遽Joshinへ。
どうなることかと思ったけど、結局、新しいオーブンレンジで焼けて事なきを得た。よかった…
今日は飾り付けしてーごはん作ってージジババ迎えてー、おもちゃパーティだ〜〜😙⭐️
無事にできますように〜
娘ちゃんが元気に可愛く賢く育ってくれて何より!
もう2歳。産まれたあの日から、もう2年…
でも、すっごい昔のことみたい…
目まぐるしすぎて、これまでどんなだったか、あんまり覚えてないなー 写真動画はアホほどあるが…
昨日、ケーキ焼こうとしたら、バター溶かしてる時に電子レンジがお逝きあそばされた。
このタイミングで??マジで????
在宅勤務してた旦那が時間休とってくれて、急遽Joshinへ。
どうなることかと思ったけど、結局、新しいオーブンレンジで焼けて事なきを得た。よかった…
今日は飾り付けしてーごはん作ってージジババ迎えてー、おもちゃパーティだ〜〜😙⭐️
無事にできますように〜
娘ちゃんが元気に可愛く賢く育ってくれて何より!
娘ちゃん、ついに預かり保育へ・・・
ならしだから半日だけど。お父さんもお母さんもおばあちゃんもいないの初めて。
めっちゃ不安そうにしてたけど、大丈夫かな~
泣いてなかったけど、お母さんが戻ってこないなんて思ってないんやろうな。
引き込もりでほとんどお友達と接したことないけど、集団行動大丈夫かなあ~
そわそわそわそわ
でも、せっかくできた自由時間、
ちゃんと作業するぞ~
ならしだから半日だけど。お父さんもお母さんもおばあちゃんもいないの初めて。
めっちゃ不安そうにしてたけど、大丈夫かな~
泣いてなかったけど、お母さんが戻ってこないなんて思ってないんやろうな。
引き込もりでほとんどお友達と接したことないけど、集団行動大丈夫かなあ~
そわそわそわそわ
でも、せっかくできた自由時間、
ちゃんと作業するぞ~
こどもって、いつまで赤ちゃんのポーズで寝るんだろう
来月2歳になるけど、いまだに手足を曲げた赤ちゃんのポーズで寝てる
来月2歳になるけど、いまだに手足を曲げた赤ちゃんのポーズで寝てる
最近、娘がなかなか昼寝しないので、もう14時過ぎたら、部屋に一人残して出て、私は書斎で見守りカメラ見ながら作業することにしたんですけど。
いつも、5分10分したらすぐ寝てるのに、今日は30分くらい一人で歌ったり踊ったり叫んだり、ずっと・・・
午前中、病院行って、ショッピングモールでヤマハの弾き語り聞いて来たのに。
疲れてるどころか、ハイになってるんか・・・
横になったと思ったら急に動かなくなったので、やっと寝たっぽい。
疲れてるのにハイで寝られなかったのか・・・
しかしもう15時前。16時過ぎたら起こすからな。
時間短かろうが、夕方は寝させへんからな。夜寝ろ。
いつも、5分10分したらすぐ寝てるのに、今日は30分くらい一人で歌ったり踊ったり叫んだり、ずっと・・・
午前中、病院行って、ショッピングモールでヤマハの弾き語り聞いて来たのに。
疲れてるどころか、ハイになってるんか・・・
横になったと思ったら急に動かなくなったので、やっと寝たっぽい。
疲れてるのにハイで寝られなかったのか・・・
しかしもう15時前。16時過ぎたら起こすからな。
時間短かろうが、夕方は寝させへんからな。夜寝ろ。
おもちゃに向かってするりと抜け出す娘ちゃん。父の一方的な絡みだったようだ
ベビーカメラで見られてるとも知らずに、旦那と娘がいちゃついてやがる
自転車に雨除けつけたら、娘が自転車拒否して、それがめっちゃストレスだったんだけど。
今日、なんとか自転車乗ってくれて、買い物行けた。
めちゃくちゃ機嫌がいい(私が)
好きに買い物行けて、スーパーで食べたいもの買って食べれるって、かなりのストレス発散になってたんやなあ。
今日、なんとか自転車乗ってくれて、買い物行けた。
めちゃくちゃ機嫌がいい(私が)
好きに買い物行けて、スーパーで食べたいもの買って食べれるって、かなりのストレス発散になってたんやなあ。
どうしよう
なんかもうぷっつりきてしまった
こどものために何かしようと思えなくなっちゃった
ごはん作りたくないし、遊ぶのもやだ
やりたくない
なんかもうぷっつりきてしまった
こどものために何かしようと思えなくなっちゃった
ごはん作りたくないし、遊ぶのもやだ
やりたくない
娘が赤ちゃんの時から、Youtubeではるちぃさんのあつ森作業動画をBGMとして一日中流していたら、娘も好きな曲とかあったみたいで、めっちゃ見るようになってたんだけども・・
ぽろぽろ単語を覚えだした今日この頃、
「はあぁちぃ、はあぁちぃ!!」って指定してくるようになった・・・
しかも、ごく特定の動画。なんなら特定の動画の特定の一部分。
でも「はあぁちぃ!!」しか言わないから、どれが見たいのかまったくわからん。
ピカチュウ、しまじろう、アンパンマン、ぷしゅぷしゅと並んでラインナップされるはるちぃ・・・
娘が大きくなったらあつ森やらせてあげよう・・・
ぽろぽろ単語を覚えだした今日この頃、
「はあぁちぃ、はあぁちぃ!!」って指定してくるようになった・・・
しかも、ごく特定の動画。なんなら特定の動画の特定の一部分。
でも「はあぁちぃ!!」しか言わないから、どれが見たいのかまったくわからん。
ピカチュウ、しまじろう、アンパンマン、ぷしゅぷしゅと並んでラインナップされるはるちぃ・・・
娘が大きくなったらあつ森やらせてあげよう・・・
ベビービッツァ→しまじろう→ピカチュウと、黄色と黒のキャラばかりハマってきた娘ちゃん、ついにアンパンマン、ドキンちゃんコキンちゃんに反応するように…!
いいねいいね〜、アンパンマンミュージアム行きたいな〜
しかしアンパンマンのこと、アンマンって言ってる…
まだ4文字くらいまでしか発語できないっぽいんよな🤔
いいねいいね〜、アンパンマンミュージアム行きたいな〜
しかしアンパンマンのこと、アンマンって言ってる…
まだ4文字くらいまでしか発語できないっぽいんよな🤔
ピカチュウが好きな娘ちゃん。
いくつかしか単語も言えないくせに、「カチュー、カチュー」って、見たいYouTube催促するようになった😅
どうなんと思いつつ、可愛すぎるし、会話できてるのがうれしくて、言うこと聞いちゃう…
いくつかしか単語も言えないくせに、「カチュー、カチュー」って、見たいYouTube催促するようになった😅
どうなんと思いつつ、可愛すぎるし、会話できてるのがうれしくて、言うこと聞いちゃう…
ゲリラ豪雨で目覚まし娘ちゃん。
怖かったんか、機嫌が悪いんか、ベッタリはりついてるので、ポケモンkidsTVで機嫌をとる…
最近、ピカチュウ見ると、かちゅー!!!て叫ぶようになった😂
アンパンマンは全然なのに…
赤ちゃんてみんなアンパンマンが好きなもんだと思ってたけど、うちの子あんまりやなあ
しまじろうとぷしゅぷしゅと、ピカチュウ…
まあ確実にYouTube見せすぎのせい😇
怖かったんか、機嫌が悪いんか、ベッタリはりついてるので、ポケモンkidsTVで機嫌をとる…
最近、ピカチュウ見ると、かちゅー!!!て叫ぶようになった😂
アンパンマンは全然なのに…
赤ちゃんてみんなアンパンマンが好きなもんだと思ってたけど、うちの子あんまりやなあ
しまじろうとぷしゅぷしゅと、ピカチュウ…
まあ確実にYouTube見せすぎのせい😇
家…やっぱり家が最高だな〜
我が家、素晴らしいな〜最高だな〜
夜中に家に着いたのだが、当然寝てた娘ちゃん。
車が止まって荷物下ろしてガサガサしてたら起きちゃったんだけど、家の駐車場とわかって、泣くどころか、にこーっ😊✨
家の中に入って、置いてあった風船持ってポーンっ!
義実家でも楽しそうにしてたけど、父母どっちかがそばに居ないとダメだし、抱っこをおろしたら泣くし。
やっぱり知らないおうち、しんどかったんやろな。
家帰ってきてうれしかったんやろな〜
母さんもやで〜
もちろん猫チャンもね🐱
みんなに会えるのはいいけど、やっぱり家の日常が最高やな。
とにかく眠い。だるい。
今日はダラダラするぞ〜〜
我が家、素晴らしいな〜最高だな〜
夜中に家に着いたのだが、当然寝てた娘ちゃん。
車が止まって荷物下ろしてガサガサしてたら起きちゃったんだけど、家の駐車場とわかって、泣くどころか、にこーっ😊✨
家の中に入って、置いてあった風船持ってポーンっ!
義実家でも楽しそうにしてたけど、父母どっちかがそばに居ないとダメだし、抱っこをおろしたら泣くし。
やっぱり知らないおうち、しんどかったんやろな。
家帰ってきてうれしかったんやろな〜
母さんもやで〜
もちろん猫チャンもね🐱
みんなに会えるのはいいけど、やっぱり家の日常が最高やな。
とにかく眠い。だるい。
今日はダラダラするぞ〜〜
やりたいことも、やらなきゃいけないこともたくさんあるのに、眠すぎて1時間ほど横になってうとうとしてたら、夫が娘ちゃん連れてお外に遊びに行ってくれた…
ほんまクズ母と比べて神やな…
ほんまクズ母と比べて神やな…
2時間くらいゆっくり作業することでメンタル保ってるのに、こう昼寝が短いとメンタル保てなくなっちゃう。
テレビ見させて作業したりもするけど、結局心身ともに疲れたりする。
あーなんかもう、あー😮💨
テレビ見させて作業したりもするけど、結局心身ともに疲れたりする。
あーなんかもう、あー😮💨
ズビズビ言ってるし、そんな寝ーへんやろなあとは思ったけど、30分か〜
なんか汗だくやし、泣いたから余計ズビズビやし、もう寝られへんのやろなあ…
なんか汗だくやし、泣いたから余計ズビズビやし、もう寝られへんのやろなあ…
夫が出社の日は早起きになってしまうのだが、大抵娘も早起きするのに、今日は時々起きつつも寝てる…
いやたぶん、ゴロゴロしてるだけで起きてるんだろうけど🙄
洗濯と食洗機と、朝ごはんの準備してもまだ寝てたから、先に食べた。
1人で朝ごはんとか、いつぶりか分からないな。
たまごとか焼いて食べればよかったな。
高級品になっちゃったたまご、大事にしすぎて賞味期限昨日やったのにな🙄
しかし7時半か…そろそろ起こすか…
いやたぶん、ゴロゴロしてるだけで起きてるんだろうけど🙄
洗濯と食洗機と、朝ごはんの準備してもまだ寝てたから、先に食べた。
1人で朝ごはんとか、いつぶりか分からないな。
たまごとか焼いて食べればよかったな。
高級品になっちゃったたまご、大事にしすぎて賞味期限昨日やったのにな🙄
しかし7時半か…そろそろ起こすか…